2017年2月27日月曜日

高田郁の講演会に行く

IMG 0827

IMG 0826

IMG 0829

今日は、高田郁の講演会に行った。
初めて大阪大学に入ることになった。
大阪大学はとても広く、誰でも入れる感じで、テロなどもし放題な感じがした。
自転車置き場など決まった場所がなく、どこでもダラダラ置かれている感じだった。
同志社はそんなことないので、校風の違いを感じた。

会場に着くと、すでに1階席は満席で2階席に案内される。
開場から15分後ぐらいに到着して、それほど遅れたわけではないのだが、開場時間前から並んでいる人が大勢いたようだ。
年齢層はかなり高めで、若手は前座で講演する人のゼミの院生とか学部生ぐらいしか見当たらなかった。
若者の本離れが叫ばれ、その中でも時代小説という分野で、かつ剣豪とか将軍が出てこない小説となるとマイナーな部類に入るだけに仕方ないだろう。
とはいうものの席は満席で、すんなり予約が取れたのが嘘みたい人手だった。
前座の講演は、とても眠たくて寝てしまうことを予想していたが、椅子の背もたれが垂直にあったおかげで、眠るような体制に入ることができす、なんとか睡魔を撃退する。
話自体は江戸時代も現代も商売の工夫は変わっていないことを実感させる内容だった。
ぼくも明日からやってみようということか何個かあった。

その後、高田郁との対談。
印象としては実験好きなうるさいおばちゃんという感じだった。
お歯黒の材料を手に入れて自分でやって見たり、お蚕様を育てようとしたけど、断念して綿花を育てて見たりしたらしい。
こういうところはやっぱり見習って行きたい。
この人の本はだいぶ調査して描かれているらしく、大学の先生が言うにはこの場面はあの論文を参考にしているな と言うのが透けて見えるらしい。
しかし、高田郁は参考文献を書かない人で巻末に参考文献のコーナーはない。
参考文献を探すと言う学生がいて、卒論の課題とかになりそうだな。とか思ったりした。

2000円ぐらいなら払ってもいい内容だったけれど、なぜか無料。
また、来て見たいと感じる内容の濃い講演会でした。

そう言う方向で。

大阪大学21世紀懐徳堂
http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/

2017年2月22日水曜日

多聞くんスーパーマリオにハマる。


ドクターイエローのことをすっかり忘れてしまった多聞くんだけど、
では、今、何をしているかというと、スーパーマリオだ。
YouTubeでも最近の多聞くんは、スーパーマリオ攻略動画(多分Wii用)を見ている。
花凛ちゃんは興味がないので、多聞くんがYouTubeを見ている間は、違う遊びをするようになった。

そんなこんなで、ファミコン時代のスーパーマリオをすることができるようになった。
今から思うと 粗雑な画面だけど、やっぱりよくできている。
多聞くんは、こっちの方が面白いということで、元祖スーパーマリオをするようになった。
ファイアーマリオがお気に入りで、火を吐くのが楽しいらしい。
しかし、ファイアーマリオが死んで、ちっちゃいマリオに戻ると大激怒!!!
号泣して、「こんなんやりたくない」と叫んでいた。
普段はあまり感情をあらわにすることがないだけにすごく驚く。
操作することが慣れていないから、そういうものだということと
上手く慣れば、そういことも乗り越えられる。

ということを諭すけれど、全く聞いていない。

ていうか、多聞くんに「悔しい」という気持ちがあることを初めて知ったのでした。

そういう方向で。

飛行機の公園に行く。

IMG 0798

IMG 0793

IMG 0792

テニスに行く前に、伊丹スカイパークに行く。
新しく追加されたポケモンがわんさか出ているので、とてもバッテリーが足りない。
多聞くんも花凛ちゃんも 1時間ほどだったけれど、公園を堪能したのでした。
公園の梅は結構咲いていた。

そういう方向で。

花凛ちゃんの子守

IMG 0776

今日は典子が仕事のため花凛ちゃんの子守を行う。
ぞうさんの公園に行って遊ぶ。
帰りに、曽根を経由して2nd street にいく。
シャツを買ったが、めちゃくちゃちっちゃかった。
残念ながら捨てざる得なかった。
一応、花凛ちゃんにも服を見せたところ
「かりんは、水玉が好き。おかぁちゃんも好き」
とのことでした。
なんか知らんけど、もうすでに好みがあるらしい。

そういう方向で。

2017年2月13日月曜日

万博の星座観望会に行く

IMG 0718

IMG 0722

IMG 0733

IMG 0749

今日は星座の観望会に行く。
雪がちらつく中、正直、星なんか見る気温ではなさそうなきがするが、とりあえず行く。
その前に先週買い漏らした多聞くんのリラックマの人形を買うためにおかぁちゃんとエキスポシティのリラックマストアいよる。
花凛ちゃんがおしっこ漏らしたりして、時間的には間に合わないかと思われたが、どうにか間に合って万博に入る。
雪がちらつく中、自然学習館に向かいながらポケモンする。
今、万博はスリープの巣になっているようで、スリープがバンバン取れる。
梅林の前を通ったので、梅林も撮っておく。

そして自然学習館につく。
このイベントはとても人気があるようだけど、リピーターはほとんどいない。
館長さんとは顔見知りなっているのは、どうもぼくだけ。
星座や星に詳しい子供は毎回いるのだけど、毎回来ている子供はいないように思う。
不思議なことだ。

微妙な天気で雲はあるけれど、全天を覆い尽くすというほどではないため、望遠鏡で星を見ることに。
今回はスバルことプレアデス星団やオリオン座大星雲を見ることができた。
星を見るのは冬がいいという。
冬の空の方が澄んでいて星が見えやすいかと思ってた。
しかし、根本的に夏の星より冬の星の方が特徴のある星が多いのが一番の理由なんだと感じだ。

多分、次も応募することになるだろう。
今回も結構な倍率(具体的な倍率についてはわからない)だったらしいので、当たる確率自体少なくなることが見込まれる。

そういう方向で。

2017年2月10日金曜日

五感経営 産廃会社の娘、逆転を語る。

Fullsizeoutput 30ee

ブラジャーに引き続き経営者が書いた系の本を読む。
今回は、驚くべきことに女性で、しかもバツイチ、子供二人という今風な女性。
バツイチで子供二人おってどうやって時間あるんかいな と思うけれど、理念があって、行動していたら、どうにでもなる問題のようだ。
ブラジャーでは社員が社長をどう思っているかとか今どんな仕事をしているのかが30%ぐらいあった。この本ではそんな絶対あげてくれるであろう人のコメントの掲載はない。
全然関係ない業界の食品会社とリゾート会社が絶賛のコメントを寄せている。
こういう構成の方が、信憑性があるよな。

やったことはそれほど難しくないことだった。
整理整頓と挨拶。
この二つをやることだった。
子育てやスポーツ活動などでも応用できることだろう。

また、よく言われる経営の透明性について述べているところが意外だった。
というのも経営の透明性というのは銀行や株式市場に出すIR情報のことを言うのではなく、従業員が経営状態や問題点をどれだけ認識ているかの尺度のようだ。
実際は透明性というより経営者と従業員の一体化の度合みたいな意味だろう。

経営とか価格決定だというところもかっこいい。
そして、値下げより値上げの方法について考え実行するところもかっこいい。
値下げは簡単なんで誰でもできる。
語弊があるかもしれないが、値段を下げるにはかなりの経営努力が必要で、その上で実行しなければならない。努力しないでできないこともないので、そのあたりが非常に難しい。
値上げは、努力しないと全然売れないので、さらに難しい。
この辺も共感できた。

オススメの一冊です。

五感経営 産廃会社の娘、逆転を語る | 日経トップリーダーonline
http://nvc.nikkeibp.co.jp/book/3581/

2017年2月6日月曜日

キディランドに行く。

IMG 0684

IMG 0690

ルルロロを買うためにキディランドに行った。
すると工事中でしまっていて、スヌーピーとリラックマに絞って営業中だった。
花凛ちゃんは、相変わらずスパッと選んで買うことに。
多聞くんもリラックマがほしいと言ったけれ、僕は拒否。
このままでは可愛い方向に行ってしまうため、ここいらで歯止めをかけた方が良いのではないだろうかと考えたのだ。

無理矢理、元に戻させたところ、ずっと機嫌が悪い。

買った方が良かったのか?

そういう方向で。

キディランド行くついでに大阪城を通る。

IMG 0625

IMG 0633

IMG 0663

キディランドに行くついでに、大阪城公園を素通りする。
大阪城公園には、ゼニガメがたくさん発生していた。
外人もやっぱりたくさんいて、活気があるのでした。

最後の方、花凛ちゃんは歩けなくなり、なんども立ち止まる。
すごい距離を歩いているのでおんぶすることにして大阪城公園駅に向かう。
大阪城公園駅で休憩すると、花凛ちゃんは寝る。
環状線の新しい車両が来るまで休憩 ということにすると 30分ぐらい環状線の新型車両はこなかった。この間、花凛ちゃんはずっと寝ているのでした。

そういう方向で。

大阪市立科学館に行く。

IMG 0606

今日は大阪市立科学館に行った。
朝早く起きることができたけれど、ダラダラしてしまい、家を出る時間は遅かったため、ファミリータイムぎりぎりに到着することになった。
いつもならば、上の方の席で見るのだけれど、遅く行ったため下の方の席で見る。
始まった時に挨拶をする学芸員の人を間近で見ることができたけれど、プラネタリウムが始まる前にぐっすり寝る。
終わりがけに起きた。
プラネタリウムはよく寝れる。
プラネタリウムの内容は、オリオン座だったらしい。僕は内容は全く知らないので、聞いたけれど、あまり詳細な答えは返ってこなかった。

昼食を持ってくるのを忘れたので、レストランで食べようかと思ったけれど、とても混んでいた。レストランで食べるのを諦めて、近くのスーパーライフでパンを買うことにする。好き放題パンを買っていると、総額2000円とかになってしまう。レストランに匹敵するゴージャスな食事になってしまう。

それを外で食べたけれどよく考えたら中で食べるところもあったのでした。

そういう方向で。

2017年2月2日木曜日

キラーストレス NHKストレス取材班(NHK新書)

Fullsizeoutput 2fc7

Fullsizeoutput 2fc9

最近本屋でよく見るようになった、「コーピング」、「マインドフルネス」も網羅した流行りのジャンル。コーピングとかマインドフルネスを入れたらもっと売れるに違いないけれど、それなりに話題になっているようで、すでに予約が3件入っていた。
僕が借りた時は誰も予約していなかったんだけどなぁ。

ぼくは、根性論が王道だった80年代に育ったので、心やメンタルの影響を軽視しがちである。というのも、
「精神力やメンタルはあって当たり前でないやつの方がおかしい」
という考え方をしている。
この考え方がおかしいことに気づいたのは、ジムでよく会う人と話していたところ
最近の若いもんの話になった。
だいたい悪口で、だいたい根性がない という話になった。
そこでぼくは、ぼく自身が若い頃根性があったのかどうか考えた。
根性とかじゃなくて、好きだから、楽しいから、徹夜で仕事していたりしたので、根性とはあんまり関係なさそうだ。
あんまり興味がないことや、好きではないことを無理やりやるためには
第三者的な視点で自分を見てストレスに対処してくコーピングが有効になるだろう。
マインドフルネスは、前にグーグルの役員の人の本を読んだので、だいぶ知っているつもり。
ヨガや禅の考え方がようやくアメリカにも到達した感じで、日本人にはあまり目新しさを感じることはないだろう。

この本の途中にストレスの度合いを表す表があった。
それによると 給料アップ もストレスということになっていた。

これは科学的に、ブッダのいうところに 一切皆苦 が証明されたことになる。
じゃー何のために生きるのか?
この世に極楽浄土はないのか?
さらなる探求が必要になってきた。
キーワードは仏教または禅とコーピング、マインドフルネスになる。

そういう方向で。

NHKスペシャル キラーストレス
http://www.nhk.or.jp/special/stress/

YouTube キラーストレス
https://www.youtube.com/watch?v=-9NpaLCPkYg