2012年5月30日水曜日

こどもに勉強を教えるな ~横峯古文

題名からして、【子供に勉強を教えるな】ということなので、内容はもちろん子育ての本。対象とされる人間は、限られているとおもわれる。しかしこの「子供」を「新入社員」とか「部下」、「自分」に置き換え、「勉強」を「仕事」とか「趣味」に置き換えると一気に対象読者が増える。内容的にもこれらの置き換えを行なっても全く問題ない内容。例えば、

「子供がやる気になる4つのスイッチ」として紹介されているのが、

1 子供は競争したがる
2 子供はまねしたがる
3 子供はちょっとだけ難しいことをしたがる
4 子供は認めがられたがる

という4つとのこと。

「子供」の部分を「新入社員」、「部下」、「自分の嫌いな人」、「自分」に置き換えても全然通じる原則のように思う。 この四原則を心にして、社内のルール、イベントや学校の行事のルールに反映させることができ、参加する人たちが、そのゲームを楽しむことが出来たのなら、人間としての可能性はもっと高まっていくに違いない。

ちなみに、著者は、横峯さくらのおじさんらしい。

そういう方向で

2012年5月28日月曜日

もじバケる MoMAに




悪の帝国番台が、新たに ニューヨーク近代美術館に触手を伸ばした。
ネタは、ガンダムでもプリキュアでも仮面ライダーでもなく
「もじバケる」という感じがロボットに変形する玩具。

その昔、オーガニックなロボットだったダンバインに

無理やり変形するビルバインを登場させ、

物語の世界観に明らかな異物を混入してしまうほど
変形に執着していた番台だが、ここまでくると

認めなくないものだが、若さ故の過ちというものを

となってしまう。

強いぞ番台、変形するぞ番台。

そういう方向で

2012年5月24日木曜日

msysgitでハマル

msysgit を windows XP にインストールして
pycharm からバージョン管理をしようとすると

libconv-2.dll がみつかりません。

みたいなエラーがでる。

再インストールしても状況改善しないので
Git for Windows」をインストール。

パスとこっちのgit に通すと、万事解決。

そういう方向で。

2012年5月21日月曜日

金環日食

全然興味がなかった、金環日食ですが
TVや店頭で売られているサングラスに感化され、
今日の朝になって異常に見たくなる。

木漏れ日で見れるとのことなんで、
見てみたら丸い穴のはずが、なぜか三日月型にみえる。

一応、月曜の朝だし、さっさと会社に行こうと
自転車に乗って会社に行く。
行く途中、いつもはほとんど人なんか外に出ていないの
みんなサングラスをして、空をみあげている。
淀川河川敷や、梅田スカイビルの周辺には、
おかえりモードの人だかり。

スカイビルで見ても良かったかと今更後悔する。

次の金環日食まで、頑張ることにする。

WikiPedia先生によると
世界のどこかで毎年起きているので、200年生きなくても大丈夫


金と暇さえあれば...
頑張るというのは、金と暇を作るということを頑張ることなんだけどね。

そういう方向で

2012年5月17日木曜日

靭公園 薔薇博覧会

靭公園を通っていると
いろいろな薔薇がたくさん咲いていることに気づく。


なんか黄色い写真になる。


明日撮り直しに行くとしよう。


チャールズ レニー マッキントッシュ!!
しらんけど





つぼみはいい!











薔薇らしい薔薇だ。















そういう方向で。

舟を編む ~三浦をしん


鉄板。
この本を買った理由は、本屋大賞を受賞したからに他ならない。
本屋大賞は、「博士が愛した数式」、「サクリファイス」をはじめ外すことは、極稀だ。中身をみることなく買った本だが、のっけからボクのココロを鷲掴みして、読むのやめたろかとおもうこともなく一気に半分ぐらい読む。
これは辞書編集部という出版社では日陰部署で、農耕作業のように地味な作業の繰り返しが仕事という刺激のない仕事場を舞台にした恋愛小説なのかとおもったが、どーもそうではないらしい。

好きなことを仕事にしても、給料が少なかったり、思っていた内容と違う仕事ばかりやらされたりして、その仕事に絶望しそうになってもやり続けることが、人生とはなにか考える切っ掛けになるのではないかとこの本を読んで考えるようになる。

最後に、この辞書編集部を舞台にした仕事論がテーマのこの小説だが、なんとあの「CLASSY」に連載されていたとのこと。CLASSYとかOGGIは、ボクの趣味に近いので、読んでもいいかと思っていたが、本格的に興味が湧いてきた。

そういう方向で

2012年5月15日火曜日

金環食



いま話題の金環食。


現時点での天気予報では、雨。
つーか、日本の主要都市をなぶるように、見ることができる
とのことなので、話題になるのか!?
もーちょっと上とか下によっていたら、だれもナンも言わなかったに違いない。

福岡とか富山とか北海道の人は置いてきぼりだな。
このイベント

そういう方向で

2012年5月14日月曜日

坂の上の坂 ~藤原和博


この著者のことを何も知らずに、本屋で適当に手にとった本が、結構面白くファンになってしまったのだが、どういう人なのか詳しく調べなかった。まさか東大 卒で、あのリクルートのスタートアップを経験した人で、ついこの前まで校長先生をやっていたなんて、まさに想定外。どっかの教育評論家かと思っていたが、 とんでもない勘違い。

現在の教育制度では優秀なサラリーマンを量産することを目標にして、ルールが定められているというのは、著者のだいぶ前に書いた本 「父親になるということ」に書かれていたが、優秀なサラリーマンとして、次の階段を登って行こうとしたところに、著者がメニエル病になり、ちょっと休憩。
海外経験があるわけでもないのに海外赴任してみたり、給料激減するのに公立高校の校長先生してみたり、破天荒すぎるキャリヤは、以前の幸せモデルとはだい ぶかけ離れているけれど、私にはかなり羨ましい。

幸せのモデルケースというのが見えにくくなっている。いや「みんな幸せ」という高度成長期の空気を吸い続 けた人たちのアドバイスを聞く気にもなれない昨今、自分の幸せのモデルケースを提示できる人に会えてよかった。

とりあえずは、この藤原さんの言っているこ とをよく噛み砕いて自分なりに消化してみたい。

そういう方向で

五月山動物園とウオンバット

日曜日は、池田市にある五月山動物園に行く。
というのも、家にあるウオンバットのぬいぐるみを見るたびにたもんくんが笑うため
どーも、ウォンバットが好きぽい

との感触を得たため、ローコストにウォンバットに会える五月山動物園に。


ちなみに、五月山動物園というと、なんか大層な名前だけど、
公園の一部で羊とやぎとエミューとウォンバットとアライグマを飼っている
とても小さな動物園だけどツボを抑えたラインナップのサンショのような動物園だ。
ちなみに、入園無料。

しかし、駐車場は鬼畜のようなコミ具合なので、電車で行くのが賢い選択。



 たもんくんと羊(アリエス)とのファーストコンタクト。
たもんくんは、かに座なので、あんまり相性は良くなさそう。



記念写真を取ろうとするが、落ち着きのない子なので、キョロキョロする。
ぼくも何を隠そう、通信簿には、いつも「おちつきがありません」
と書かれていたので仕方ないか...



カメラ目線のたもんくん。
にしても緑が綺麗に取れるカメラだ。
ちなみに、ヤフオクでは1万円ぐらいで買える
(ぼくは3年ぐらい前に、3万円ぐらいで買った。)


肩車して、みているやぎかひつじをみている。
カンガルースリングより楽だけど、普段使わない筋肉を使うぽく、
家に帰った時に白雪姫のように僕は眠りにつくのであった。
まさにシンデレラ!


池田市には、まちのいたるところに、ウォンバット像がある。
残念ながら、ぼく達は見ることができなかったが、ウォンバット像はたくさん見た。


五月山動物園 公式ページ



そういう方向で。








2012年5月11日金曜日

今日も朝から

服部緑地。


梅も桜も終わって、おとなしい感じかとおもえば
夏に向かって、花ざかり。



ツツジのカーテン





毒があるので、まちがっても下からすったりしたら駄目だ。


なつには、なんかになっていることでしょう


なんかになるでしょう。






そういう方向で


2012年5月9日水曜日

ツーリング

ツーリングという言葉がある。
ぼくのなかでは、
ツーリングは、二輪車でする旅であって
四輪車は、含まれない。
四輪車は、フォーリングという。

と勝手に思っていたことを 昨日気づいた。

英語は難しい。

2012年5月8日火曜日

ノンシリコン

ボクのシャンプーは、ノンシリコン。 だって石鹸だから。 石鹸だと、ふわっとボサボサ無造作なナチュラルなスタリングになるし 2,3日シャンプーしなくても頭が痒くならない。 今イチオシのシャンプーだと思う。 そういう方向で。

2012年5月5日土曜日

服部緑地2012-05-05

今日は朝から服部緑地に行く

10時ごろついたが、駐車場は80%ぐらい埋まっていた。
みんな結構早い。

バーベキューをするわけではないので、バーベキューの場所を陣取る必要はないのだが
賑わい と 肉のにおい を求めて、あえて、バーベキュー可能の場所に陣取る。

肉のにおいだけでお腹いっぱいになるのを押さえつつ
手巻き寿司のようなサンドイッチ(具を自分で選んで挟む)を食べる。

ちびっ子2人は、まだ食べれないので、なされるがまま写真を撮られる。


今日の傑作は
IMGP5825
IMGP5825 posted by (C)murotaku


これはママの傑作
IMGP5820
IMGP5820 posted by (C)murotaku

たもんくんのベストショット
IMGP5827
IMGP5827 posted by (C)murotaku

他の写真はここ
posted by (C)murotaku

そういう方向で。

2012年5月3日木曜日

耳鼻科 Stage3

相変わらず、豊中の耳鼻科に行っている。

とりあえず、注射で水を吸い出したり、切ったりすることなく
抗生物質だけで、完治の方向に向かっている。

僕の特性としては、いたくなくなると抗生物質を飲まなくなる
人類の英知に対して挑戦するような特性をもっている。
(※耐性菌を育んでしまうかもしれない)
この特性を意識しながら、なるべく抗生物質を欠かさず飲んでいる。
以前、浪速区のとある井上さんが経営しているかのような名前の医院で
ピロリ菌を退治するための薬は8週間の見続けないといけないらしいが
4週間で完治したポイので挫折したことは記憶に新しい。

そんな訳で、もう痛くはないのだが、医者には行っている。

一応、前行った医者の治療法について

「前は、注射みたいなんで、
 水というかリンパ液というか血というか、
 たまった液体を抜いたんですけど
 いつか抜くんでしょうか?」

と聞いてみたところ

「もう抜かなくてもいいでしょう
 初期の段階で抜いても、
 また抜かなければならなくなるよ」

とのこと。

やはり、僕の野生の勘は正しかったようだ。

ちなみに、この医者、全然、はやっていなくて
ノーウェイトで、見てもらえるし
手術も検査もしないので、いつもリーズナブルな診療報酬しかはらっていない。
まじめに医療に携わる方が 客が少なく、儲からないのか?

そういう方向で。

ドライブ

今日はご機嫌ドライブ!




そういう方向で!