2015年10月30日金曜日
かりんちゃん寝ない
かりんちゃんが、21時30分に寝ない。
そのまま、一人で遊び始めた。
なんか、あかんように思うので、部屋の電気を全部消したところ
泣いてオカァチャンに助けを求めに行った。
暗闇でも一人で遊び続けるよりマシだけど、結構大変だ。
そういう方向で。
たもんくん、なぜかタバコをつくる
今日たもんくんは、幼稚園で工作をしたらしい。
紙を丸めたものを持ってきて「タバコ」といった。
家族では誰も「タバコ」を吸わないし、ほとんど見る機会がないにもかかわらず
なぜか たばこ を作ったのでした。
よくわからん。
2015年10月26日月曜日
かりんちゃんとおかぁちゃんの誕生日会
今日は、お誕生日会をする。
たもんくんには、2ヶ月ぐらい前に買った、集めてプラレールDXをあげ、
かりんちゃんには、おーいお茶を6本買ったらもらえる、リラックマ ランチボックスをプレゼントした。
たもんくんは、ようやく手に入れることができた 車両基地にご満悦。
自分で組み立てたいようだけど、まだ要領をつかんでいないらしく、あともう少しで潰しそうになる。
今回もお好み焼きでも良かったのだが、今回はスペシャル感を出すため 手巻き寿司に初挑戦。
量などがよくわからず、ちょっと多めになってしまったり、
子供サイズのノリの大きさも用意したほうが良いとわかったり
第一回らしい、ぎこちなさの 料理でした。
かりんちゃん、たもんくんともに酢飯にがっつくため、第二回も開催されることでしょう。
そういう方向で。
年賀状の写真を撮り行く。
万博 コスモスフェアが、11/3 に終わりそうなので、今週も万博に行ってみる。
万博に行くと、風が強い。
どうも 木枯らし一号が吹いていたらしい。
写真を撮ってみるけれど、やっぱりかりんちゃんをコントロールすることができない。
あと何回か撮りに行く必要がありそうだ。
そういう方向で。
2015年10月22日木曜日
自転車の練習
今日もたもんくんと自転車で近くのドラッグストアーに行く。
たもんくんは、コマ付き自転車に乗れることは乗れるけれど、坂道はのぼり、くだりとも苦手である。
もちろん、想定外の動作が必要になる まさか も苦手に違いない。
上り坂に差し掛かると、とても力を入れてペダルを漕ぐ。
まだ、あまり要領が良くないため少しずつしか進まない。
その少しずつの進行もついに止まる。
その時、たもんくんはどうするのかと思い観察してみる。
オトォチャンに頼って、すぐ力を緩めるのか
それとも、力の限りペダルを漕ぎ続けるのか
を見極めるため。
なんとたもんくんは、大べそをかきながら、オトォちゃんの助力を期待することなく
ペダルを漕ぎ続けるのでした。
ここまでで話が終わると、頼もしい子供のようの思えるけれど、
しばらくして、仕方なくオトォチャンが背中を押して、坂道を登り切った後
べそをかいた際に垂れ流した、涙と鼻水は、オトォチャンが吹くことになる。
なんかめんどくさかったので、自転車の前かごに入っていた汚い雑巾で拭いたところ
テッシュで拭いてくれとのこと。
頼もしいのか アホなのかよく分からないたもんくんでした。
かりんちゃんは、まだ、三輪車を押してもらっているので、こういう苦労はない。
月を見て、「おつきさま」と言えるようにはなった。
一応、二歳になったので、二歳の指を教えるが、できない。
しかし、無理やりやって(やっているつもり)、指を全部広げて 5歳であるかのように振る舞う。
無理しなくて、両手を1の形にして、「に」と言ってください。
とご提案差し上げるが、言うことは聞かない。
そういう方向で。
2015年10月18日日曜日
万博 自然観察学習館 星座観望会にいく
今日は、先月曇りのため見ることができなかった、星座観望会に行く。
今回も前回より少し多い人数が集まっているように見えた。
今回の製作物は、天体望遠鏡。
参加費500円の天体望遠鏡とのことだったが、おもったより本格的なものができた。
しかし、この程度の天体望遠鏡でも、月を視界に入れるのは難しく、視界に入れても手が震えて、月を観察できるようにずっと視界に入れ続けることは難しい。
今回は、前回とちがって、まぁまぁ晴れていたため、月のほか、土星やアンドロメダ星雲、二重星などがみることができた。
また、肉眼ではなーんも見えない夜空にも、望遠鏡を向けたらちゃんと星がいるのは、おもしろい。
万博公園の中ということで、豊中の街中にくらべると暗いけれど、やっぱりその外側に広がる街の明かりのせいで、星の数はあまりかわらない。今回見えたのも夏の大三角形ぐらいで、ほとんど肉眼では見えない。
星を見るなら、もう少し田舎に行ってみたいところである。
たぶん、近畿は脱出する必要がありそうだ。
そういう方向で。
万博のコスモスを見に行く
万博の花の丘にあるコスモスを見に行く。
ほとんど満開に近い状態で、まさにお花畑状態となっていた。
かりんちゃんは、前日、引きつけを起こして、今日も熱があるため家で待機中。
たもんくんとぼくだけの旅でした。
そういう方向で。
2015年10月15日木曜日
売れる うんこ
宇宙では足が飾りだといった技術者がいたけれど、実際は足は飾りではなく
姿勢制御に有効ということがこのまえ、日本人宇宙飛行士の油井さんが言っていた。
うんこも廃棄物として認識され、いつでも邪魔者扱いされている。
しかし、足がついたジオング(パーフェクトジオング)のように、パーフェクトのうんこは薬になり、うれるとのこと。
もちろん、薬になるぐらいだから、売れる。
パーフェクトうんこの養殖をやってみるのもいいかもしれない。
ちなみに、江戸時代は、糞尿はリサイクルされていて、誰でもうんこを売っていた。
うんこにもグレードがあって、大名など上流階級のうんこが一番高く売れたらしい。
いいうんこは、いい食事から。
パーフェクトうんこの養殖をするには、食べ物、飲み物を選ぶ必要がありそうだ。
ふん便が薬に、新治療「ふん便移植」が脚光 9割で症状改善
http://www.cnn.co.jp/fringe/35071695.html
パーフェクトジオング
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
糞尿さえ「もったいない(Mottainai)」だった江戸文明
http://www.edojidai.info/toire.html
そういう方向で。
2015年10月14日水曜日
ロケット打ち上げ応援ツアー
日本旅行からロケット打ち上げツアーの案内が来た。
だいたい延期になるので、かなり博打要素がたっぷりな旅行企画なわりには、結構なお値段がする。
しかも泊まるところが、公民館のようなところで、泊まることはあまり想定されていない。
男女相部屋で、どういう組み合わせになるかはさっぱりわからないというのも博打要素をさらに高める要因となっている。
行ってみたいけれど、時間と金がないな。
打ち上げる予定のロケットは、H2Aロケット29号機(高度化仕様)とのこと。
天候次第か!?
そういう方向で。
JALで行く「ロケット打ち上げ応援ツアー」
http://www.nta.co.jp/mailmag/back/20151013index.htm
H-IIAロケット29号機(高度化仕様)による
通信放送衛星Telstar 12 VANTAGEの打上げについて
http://www.jaxa.jp/press/2015/09/20150918_h2af29_j.html
2015年10月13日火曜日
たもんくんの運動会に行く
今日は以前ならば体育の日ぽい日で一年で一番晴れる確率が高い日。
というわけで、今日もばっちり晴れて、運動会日和となる。
だらだら歩いて行ったため入場更新などは見ることができず、いきなり たもんくんが走るかけっこをみることになる。
10人ぐらいで走って、特に順位はつけていないようだった。
速く走ることを要請されていないため、たもんくんは適当に走って、しっかりビリだった。
その次に、障害物競走のようなものをするけれど、こちらも特に速く走ることを要請されていないからか、適当に走って無難にこなしていた。
その後、おとうちゃんとダンスか体操をした。
その中で、ジャンケンをしたのだけれど、たもんくんは、いつでもチョキを出すため、全敗する。
このぐらいのとしては、グーかパーしか出さないであろうから、チョキで勝負をかけるよう指導したのがアダになった。
次は、パーを出すように指導しようかどうか思案中。
次に、年長さんのダンス。
歌が、スーパーフライのビューティフル。
今年の春ぐらいにはやっていた歌だったりする。
ソーラン節とかやっていた僕らの時代とはえらい違いだ。
そういう方向で。
自転車で難波に来てみる
今日は、自転車で難波に来てみた。
郵便局に行くと、買い物をした中国人が段ボール箱を買って、荷物を送っていたり、
アマゾンの箱を持った、全く日本語も英語も話せない中国人が、イギリスに荷物を送ろうとしたり
かなりのカオスだった。
帰りになんばシティにある、ピタゴラスイッチのオブジェぽいところに連れて行ったところ、
20分ぐらい見続けていた。
「かえろう」と言ったところ、「まだ見たい」と言われる。
まぁ、そういう方向に導いているから当たり前だけど、結構疲れる。
疲れたので、帰りは電気の力で帰った。
前、松屋町に来た時は、帰りも脚力で帰ったんだけどね。
そういう方向で。
エレクトリックラン大阪を見に行く
服部緑地で、光物をつけて走るというイベントがあったので、観に行く。
2,3日前から、公園の木に傘が吊るされたりして、下準備が大変そう。
走ってもらうだけで金を取るには、かなりの知恵が必要と見た。
当日行ってみると、ハロウインの仮装を見せるみたいな雰囲気で、10代〜20代の若者が集まってくる。
女性だけのグループもおおく、ヤングな雰囲気が漂っている。
おっさんはいない。
スタートは一回だけではなく、何回もスタートして、大人数を処理できるようにしているようだ。
ランニングという名前が付いているけれど、走っている人はほとんどおらず、みんな歩いたり、公園の遊具で遊んでいたりする、かなり緩いイベントでした。
この時間まで、昼寝をせずに遊びまくった花凛ちゃんは、ほとんど寝ていた。
たもんくんも、まぁまぁ起きていたけれど、見終わって、餃子の満州に餃子を回に行ったところ、餃子の満州に着いた時には爆睡していた。
たもんくん、かりんちゃんが、服部緑地1周できるようになったら、参加してもいいかな。
そういう方向で。
エレクトリックラン大阪
http://electricruninfo.jp/
ちなみに、チョコレートラン というのも開催予定らしい。
チョコレートラン大阪
http://www.sportsone.jp/choco/
2015年10月8日木曜日
たもんくん自転車(コマ付き)の練習をする
たもんくんは、自転車に乗っていることが多いけれど、自分で乗ったことはない。
今ある自転車にのったところ 足が届くか届かないかぐらいで、若干大きいためである。
最近、うろうろしていると、同じ年頃の男の子がコマなし自転車に乗る練習をしていたりするので、このままではやばいとおもい、昨日の晩、練習してみる。
足を交互に力を入れてペダルを押すと教えたが、どうも両足に力を入れているようで、すごく「かたい」らしい。
何にも考えずに、勝手にやっていることっておおいのだな と感じた。
たもんくんには、片一方の足に力入れている時には、もう片一方は脱力することを教えたところ、そこそこの速さで漕げるようになった。
コマなしはぼくが教えるのだろうか…
ちなみに、ぼくは、近所の2歳ぐらい離れた男の子に教えたもらった。
コマなし自転車に乗れた時は、とても嬉しかったらしくその時の記憶があったりする。
かりんちゃんは、練習している間、ずっとアンパンマンの三輪車にのっていたけれど、なぜか一人でこけたのでした。
なんでこけたのか謎。
そういう方向で。
グラフ マジック
橋下氏の配下が業績をアピールしている、そもそも借金総額は維新体制になってから増え続けている。
ちゅーか、グラフがなんで、32,000 始まりなのか?
青の部分がすごく減ったように見えるように見せたいとしか考えられない。
こんなグラフ書くなら、緑の部分も、32,000始まりにした方がフェアである。
こんなグラフ、小保(方)ちゃんでも書かない。
日経はこういうグラフをよく書いている。
過去に戻したほうがええのちゃうか…
霞が関もお墨付きを与える大阪維新の改革 - 維新の登場を機に好転した大阪の財政 -
http://blogos.com/article/137831/
そういう方向で。
2015年10月5日月曜日
大学時代サークルのOB・OG戦に行ってみる
万博テニスガーデンで開催されているという大学時代サークルOB/OG戦に行ってみる。
ここ何年かは、何年の付き合っている顔見知りの人としか付き合ってこなかったけれど、大学生ぐらいの若い世代と相見えるのはほぼ初めてない経験。
とりあえず多聞くんと花凛ちゃんもつれて、万博に行く。
いってみるとクレーコート6面をつかって、テニスをしている。
審判とかボーラーとかとても懐かしかった。
僕の時代になかったことで、コートチェンジの度に、コートの周りにいる人がそれぞれのサイドの人にアドバイスをしているのは、時代を感じる光景だった。
その後、いろいろな人に多聞くんと花凛ちゃんはあそんでもらい、何年も後も大後輩にカルピスをおごってもらうという暴挙まで許容してしまった。
次のOB戦は参加できるようにテニスの練習を頑張っていきたい。
写真は子供の後ろ姿が好きという大先輩がiPhoneで撮影した画像。
iPhoneも結構綺麗に撮れる。
ちなみに、日が傾いたぐらいの時間帯にアリを探している。
カマキリにはビビリまくりだけど、アリは躊躇なく踏み潰してしまう子供らしさ溢れる二人でした。
そういう方向で。
2015年10月4日日曜日
海遊館に行く
今日は、御堂筋線フェスティバルに行こうとしていたけれど
なんとなく、海遊館の話をしてしまったところ、御堂筋線はどうでもよくなり、海遊館に行くことになる。
2年ぐらい前、年間パスを買ったため毎月のように行っていた。
しかし、年間パスを買うと、何も考えずに年間パスを買ったところばかりに行くようになるため、
買うのをやめたため、おそらく2年ぶりぐらいに行く。
久しぶりにいくと、キリンのレゴがお出迎え。
全高5m ぐらいあって、こんなもんが屋外に置いてあって大丈夫なのかどうか心配になる。
海遊館のチケットを買う。
今回からたもんくんは幼児料金を払わなければならないようになる。
600円/回だけど、年間パスポートは、1000円と、2回いくと元を取れてしまう。
しかし、年間パスポートを買うと、海遊館しか来なくなる副作用があるため、やっぱりかわないでおく。
他の水族館とか動物園、植物園、博物館にも行きたいからね。
花凛ちゃんはさりげなく、海遊館初体験だったりする。
今回は、多聞くんもだいぶわかってきているだろうから、スタンプ帳を買ってみる。
いつもアーチ状の水槽には小さなサメがたくさんいて、以前とは全然違う展示となっている。
始まったばかりだけど、花凛ちゃんは大興奮。
水槽に手を近づけて、さわらそうというそぶりを見せると号泣する。
まだ、水槽とか檻の概念がないらしく、触れてしまうかもしれない危惧があるようだ。
アザラシやらイルカやらは、たもんくんは見えるようになったようだけど、花凛ちゃんには早すぎて、まだ認識できない状態のようで、あまりよくわかっていないようだった。
大水槽のところに到達すると、花凛ちゃんは、それまでの3倍ぐらいの喜びようで、あちこち跳ね回るため、たもんくんとか凛ちゃんを追いかけるのが、大変だった。
追いかける対象が、3人とか4人になると同時目標追尾能力が今の能力だと飽和してしまうため、人間として次のステージに進むことになるだろう。
そして、最終的には僕のニュータイプ能力が覚醒してしまうのは確実だと感じた。
ちなみに、イージス艦の200以上の目標を同時に追尾できる。
いつかはイージス艦並みの性能になりたいものだ。
たもんくんは、スタンプ帳が思ったよりよかったらしく、家に帰ってきてからも首からぶら下げて、「楽しかった」を連呼している。
土曜日ということもあり、日曜日にくらべると人が半分ぐらいで、結構前の方で観れた。
海遊館に行くなら土曜日がいいと確信したのでした。
そういう方向で。
2015年10月2日金曜日
花凛ちゃん スイミングデビュー
保育園にも行ったことないため、知っている人が周囲にいないとどうなるか心配された花凛ちゃん。
そんな心配もよそに、スイミングを楽しんだとのこと。
それほど人見知りではないのかもしれない。
まだ初めてなので、ばっちり泳いだりすることはなく
水に慣れるところのようだ。
コーチがばらまいた、おもちゃを拾って集める とかいうことを喜んでやっていたらしい。
片付けるのは結構好きだから、まぁ得意だろうね。
そういう方向で。
登録:
投稿 (Atom)